
人気ブログランキング

人気ブログランキング
だんだんと過ごしやすい日が続きますね!!
作業をしている身から考えるとまだまだ暑いので、
バリバリ半袖ですが、「寒くないの!?」
と言われてしまいます!!
さて、すっかりGENBAから遠ざかってしまっている相方ですが
そろそろ本腰を入れて欲しいのになかなか、重い腰が上がりません!!
まだ、キッチンの制作があるのに・・・・
そんな中、初めましてのことを行いました


ユニットバスの扉を閉めたときの、真ん中にあるパッキンの下部が
さけていたんです・・・・
まぁ、こんなところがさけていたってもしかしたら入居者の方は気がつかないかも
知れませんが、なによりこのパッキンが汚い・・・・
しかも、もちろん交換なんかしたこと無いですから
パッキンが固くなり、真ん中のあたりがヨレヨレでした。
でも交換しようにも、このゴムパッキンの正式名称なんて知らないし
そもそも手に入るのか、手に入っても交換できるのかが分からない!!
そこから、探して探して見つけいくのが楽しいんですよね


召し合わせゴムパッキン
と言うんですって!!
確かに言われてみれば、そんな名前になるかなぁ~とは思います。
だって、名前ですから当たり前じゃ無いとね!
てことで、既存のパッキンを外します。
(これは、全く難しくない)

で、新しいパッキンをはめていくんですが
うまくいかない・・・・・
よく見ると、パッキンが入る入り口が、

分かります!?
わざと、潰しているんです!!

パッキンがスライドして抜けないようにでしょうね・・・・
抜けないと言うことは、はめることが出来ない・・・・
事は無いでしょうが、
潰された部分を、もう一度開いて、なんとかはめ込みました。
(この部分が、少しコツがいるのかな!!)

あとは、スライドさせていき、はめ込んだら切るだけ。

できあがりはやはり綺麗なものです!!
でもね、このパッキン、そんな安くない・・・・
2本1組で1,300円+送料・・・・・



いい勉強になりました

≪明石市大久保 大久保駅周辺のオススメ≫
バイクガレージSATOH
まんが喫茶 コミックガーデン
大型コインランドリー 洗いぐまくん
一時利用駐輪場 サイクルロックSATOH 自転車
一時利用駐輪場 サイクルロックSATOH 原付

人気ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング